にはたづみの年越し 


ゆく年と来る年と にはたづみの年越し


大村亘ds,tablaトリオ (中村真pf、川本悠自b)
じゅんじゅん(ダンス)パフォーマンス
ひとひみつ(中村真pf、笠井晴子dance、小泉やよい朗読)
白石雪妃(書)、高澤綾tp パフォーマンス〜書き初め大会〜大セッション大会

開場21:00 開演21:30
参加費 (年越しそば付き)
一般2500円 学生、アーティスト1000円

巷あるどんちゃん騒ぎのカウントダウンパーティーも悪くないけど、新年にふさわしい詩の朗読を聞きながら、ダンスとピアノのパフォーマンスにより粛々と新年を迎えてみるのも悪くない。
大村亘のインド音楽的要素を交えたジャズピアノトリオの演奏、コンテンポラリーダンサーじゅんじゅんがジャズミュージシャンとコラボレーション。
そして明けて新年、白石雪妃と高澤綾による書き初めパフォーマンス、そして参加者による書き初め、最後はにぎやかにセッションしよう!!







Rafael Lima Itoh Exhibition ~ Riding on the Clouds ~











ラファエル リマ イトウ 展 (雲に乗って)

2013年12月15日(日)〜 21日 (土)

        12:00〜18:00 (会期中無休)

''オープニングナイト'' 15日(日)18:00〜21:00

''オープニングナイト ライブ'' 19:00〜20:00

the word is bond


 川本悠自(bass)
小松雄大(tenor&soprano sax)
道脇 直樹(piano)
海老澤幸二(drums)


OMOTENASHI     20:00〜21:00

by 三嶋洋

古代 vs 現代の食べ物…? 

延喜式に見られる蘇蜜煮

 (1300 年前の貴族の極上贅沢品 再現) 

低温調理+真空調理+低温燻煙+超急速凍結の調理

(先端技術のコンコクション)


飛美愛(トビア)

僕が8才までブラジルのアマゾン川の海のちかく
ベレンという街に住んでいた時の体験です。
僕は一人遊びが好きでいつも川のそばで遊んでいました。
明るいうちはふつうの少年のように石投げをしたり、
木の枝を川になげて流れをたのしんでいたりしたのですが
暗くなるとみんなが帰る時間になっても帰れず
夕方の夢の中にひたっていました。

夢の中に大きな川の音、小さな流れのせせらぎ、
川のにおい、草のかおり、自然の生き物の鳴き声、虫の音
そういったものを感じながら僕はトビアという少年になり
アザという名前の魚と川の中をたんけんし、
旅をする夢を見ていました。
それを形にしたのが僕の絵本です。

絵本の中にある名前は、小さい頃おばあちゃんから寝る前
きかされた旧約聖書の中のトビト伝の中にある名前だと
気がついたのは大人になってからです。

ps.今でも僕はアザとトビアと夕陽を見ています。


               ラファエル リマ イト

書人≪笠間千弘≫ 個展 【白黒花火】第二章 ~静かに育まれゆくもの~ 




13組の音楽系アーティストとのコラボで、新しい書道個展のスタイルを打ち出し、大成功を収めた、初の個展【白黒花火】から二年。

二度目の個展となる今回も、自身のホームグラウンドとなっている、銀座の隠れ家的ギャラリー【space潦《にはたづみ》】にて、前回の個展以降、各種イベント等で披露されて来た作品や、この個展の為に書き下ろされた、新作も、数多く展示。

また、連日、豪華アーティストによるライブや、《書》と《音》のコラボパフォーマンスが予定されている。

更には、会期中、会場内に、気軽に書道を体験出来るブースを設ける他、話題の、笠間千弘•書道ワークショップ【書遊戯】も開催する等、新たな試みも満載!

皆さん、是非、この機会に、《笠間千弘》の書の世界を体験してみて下さい!


◆書人 《笠間千弘》 個展 ◆
  【白黒花火】 第二章 ~静かに育まれゆくもの~


◎2013/11/29(金) 30(土) 12/1(日) 6(金) 7(土) 8(日)◎

@銀座 ギャラリー【space潦~にはたづみ~】
◆入場無料◆
◆12:00~22:00◆
※ライブをご覧になる方は、ミュージックチャージが発生致しますので、ご了承下さい。


~スケジュール~

11/29(金)

~Opening Event~
◆MisaChi(vo)×和乃弦(gt)◆書道パフォーマンス:笠間千弘

start/19:30 charge/¥1800(+1drink)
※ライブ観覧者の皆様に、ウェルカムドリンクをご用意して、お待ちしております。

11/30(土)

◇【書遊戯】◇

start/13:30 charge/¥2000(1drink/お菓子付き)
※書道セットレンタル有り!(別途¥300)

◆宮野弘紀(gt)×和乃弦(gt)◆書道パフォーマンス:笠間千弘

start/19:00 charge/¥3000(+1drink)
※Live観覧者の皆様に、【笠間千弘•オリジナルB5版レプリカ】をプレゼント!

12/1(日)

◇【書遊戯】◇

start/14:00 charge/¥2000(1drink/お菓子付き)
※書道セットレンタル有り!(別途¥300)

12/6(金)

◆三井大生(vln)×和乃弦(gt) 書道パフォーマンス:笠間千弘
start/19:30 charge/¥2000(+1drink)

12/7(土)

◇諫山実生(vo,pf) 書道パフォーマンス:笠間千弘

[昼]
start/14:30 charge/¥3000(+1drink)
[夜]
start/18:30 charge/¥3000(+1drink)

12/8(日)

◆Piece of Cake◆書道パフォーマンス:笠間千弘

[昼]
start/13:30 charge/¥3000(+1drink)
[夜]
start/18:30 charge/¥3000(+1drink)


◇個展に関するお問い合わせ◇
tefu.mode@gmail.com まで


《笠間千弘 ご挨拶》

この二年間、作品制作は勿論、イベント出演や、ワークショップの開催など、書を通じて、本当に沢山の新たな出会いを頂く機会に恵まれてきました。

人との出会い、様々な表現の出会い、まだ知らなかった自分の心との出会い・・・。

それは、チリチリと爆ぜる線香花火のように、密やかに、私の心に焼き付いてゆくのでした。

静かに生まれ、静かに育ちゆく、

新たな感情を、感性を、愛でながら抱き、書にしたためる・・・。

今回の、個展「白黒花火」は、そんな日々の集大成です。
ご来場下さった皆様には、私の部屋で、私の日記をみるような(笑)そんな気持ちで、作品に触れて頂けたらと思います。

更には、今まで私の心に大きな花火を打ち上げてくれた、素晴らしいアーティストさん達のライブも実現しました。

書と音楽、人と人・・・またここで、一つの花火が上がります。


私の個展を通じて、皆様の心の中に、一つでも、静かに生まれ育つものがあったなら、こんなに嬉しいことはありません。


                                                                   《笠間千弘》

11/24(日昼) 西島 芳 'White in Dark'リリース記念ライブ

「透明感と柔らかな暖かみのあるピアノの音色、情景を映し出すような世界観に満ちたメロディで綴られる西島 芳の最新作。スウェーデン在住の日本が誇るベーシスト; 森泰人、世界トップレベルの実力派ドラマー; Anders Kjellberg(アンダーシュ・シェルベリ)を迎えた珠玉のピアノトリオ・アルバム」
( - DIW PRODUCTSレビューより - )

こんにちは!西島 芳(にしじま・かおり)です。
このたび新しいアルバムがリリースされました。

リリース記念ライブでは、録音とはあえて異なる編成とアプローチで、アルバム収録曲を土台に新たな音世界を作ります。メンバーは唯一無二の音を持つお二人!

以前から注目していたスペースにはたづみに、初出演させていただきます。
日曜昼下がりの銀座でのライブ、どうぞお越し下さい。

●日時
11月24日(日)

開場;13:30
開演;1st set 14:30
        2nd set 15:45
(16:30 終了予定)

●メンバー
西島 芳 (piano/voice)
市野元彦 (guitar)
外山 明 (drums)

●料金
予約¥3,000 当日¥3,500

【ご予約・お問い合わせ】
こちらのメールフォームより、お名前、人数、ご連絡先をお知らせください。
http://kaorimusic.net/mail/


西島 芳オフィシャルサイト
http://kaorimusic.net/

"mooot" on eleven nine!

こんにちは、すっかり肌寒くなりましたね。
とはいえ、まだまだ芸術の秋真っ盛り。
冬が訪れる前に、来週末はジャズ&ファンクの演奏に触れてみてはいかがでしょうか?

まだ結成して5ヶ月のJazz & Funkバンド『mooot(ムート)』が、11/9(土)の夜にライブを行います!

今回、フライヤーのデザイナー(ボーカリストの阿部智子さん;special thanks!!)には、バンドが演奏した録音を聴いていただき、そのイメージを元に制作していただきました。イメージ通りです。ありがとうございます!
Funkではキレのあるグルーブ、Jazzでは心地よいスイングをお届けします。

"mooot" on eleven nine

"eleven nine..."
この日、moootによる99.999999999%の超高純度で洗練されたGrooveをお届けします。

日時: 2013年11月9日(土)18:30会場 19:00開演
場所: 銀座スペースにはたづみ
メンバー:
  mooot [mu:t]
  八巻 綾一 (as, fl, synth)
  Mike Zachernuk (tp)*
  佐々木 はるか (bs, ss)
  道脇 直樹 (pf, keys)
  芹澤 薫樹 (bass)*
  早川 淑規 (drums)
      *guest musicians




ご予約はメール:nmichiwaki@gmail.comまたはryo1sax@mac.comまでお願いします。

2名様以上で事前予約いただいた場合、2500円のチャージを2000円に割引しますので、是非お誘い合わせの上、お越しください!

普段ジャズを聴かない、ライブを観ることの無いような方にこそ聴いてほしいサウンドです。
ブレイク必至、メンバー全員かなり気合の入っているバンドですので、是非一度ご覧ください!

静けさを聴く。 土田瞬 個展 開催中です!

銀座スペースにはたづみも、皆様のお蔭で無事二周年を迎えることができました。

現在、二周年記念企画、『静けさを聴く。 土田瞬 個展』が10/27(日)まで開催中です。

クリックで拡大


展示初日を観てきましたが、いつものスペースにはたづみとは全く異質な雰囲気が漂っているのが印象的でした。
全く初めての方はもとより、一度でもお越しいただいたことのある方には、尚更ご覧いただきたいです。


初日のOpening Partyの模様を観てきましたが、しっとりとした空気に包まれて、作品の世界観と相まって、非常に心地よい空間になっていました。
Opening Partyでは川本悠自(b)、小泉やよい(vo)のデュオが、空間に適度な温度と湿度を与えていた気がします。


休憩時間は余計なBGMは流さず、人の話す声のみが聴こえていました。
無音に近い状態になることもあり、土田作品の世界観に浸ることもできます。

作品の数は40点くらいでしょうか 

この食事の画は是非近くで見てほしいです!

 Opening Partyのコンサートの模様

土田画伯のおもてなし料理の数々。自家製バジルが決め手!

『静けさを聴く。』 個展のタイトル画


個展も残すところあと2日となりました。
土日はどちらも演奏のイベントがあります。


10/26(土)
「にぎり」公開リハーサル&ライブ 15:00~ 公開リハ 19:00~ ライブ   2,500円
  小林 豊美(fl)、田中 一徳(tp)、八巻 綾一(sax)、道脇 直樹(pf)、伊東 ゆき(b)、新谷 芳勇(ds)
 「にぎり」とは、私道脇がボストン時代にやっていたオリジナル作曲&セッション会です。毎回お題に合ったオリジナル曲を作曲し、その場で簡単なリハをしてセッションする、というものです。
 今回は特別に、画家の土田瞬さんの個展にお邪魔して、彼の絵画からインスピレーションを得たオリジナル曲を各自持ちよります。15時からの公開リハは、プロのミュージシャンのリハの進め方が観られる、希有な機会だと思いますので、是非そちらもご覧下さい!リハを観ていただくと、本番がより楽しめるかと思います。

10/27(日) 18:00~21:00 Closing Party
  山本 光恵(pf)
 普段から葬儀などで演奏されている山本さんのピアノが、土田作品のある空間でどのように響くか、興味深いです。
 Closing Partyにもできれば顔を出したいところです。


台風が近づいていますが、土曜日の午後には台風は過ぎ去るとのことですので、是非銀座スペースにはたづみにお越しください!

10/5 日本酒と音楽と美術の総合イベント、"酒ト音"の第三弾、"アキ乃酒ト音"


日本酒と音楽と美術の総合イベント、"酒ト音"の第三弾、"アキ乃酒ト音"。
今回も朝日酒造の協賛をいただいて、ワタクシのバンド"the word is bond"と美術家・緒方敏明さんの作品とでおもてなしいたします。

今回の朝日酒造からの振る舞い酒は越州 里紅葉というお酒。
http://www.asahi-shuzo.co.jp/brand/satomomiji.html


緒方敏明さんはこの酒ト音のためにオリジナルそばちょこを作成して下さる予定です。
そして新進気鋭料理家、エビゾウさんによるおツマミも用意いたします。

ぜひぜひ!一度、足をお運びくださいませ!!

    *    *    *


酒も音楽も時間と体験を共有することで人の縁を繋ぐもの。
人の縁を繋ぐ輪の中心のような場所を、酒と音楽で作れないだろうか。
世代や時代を超えて共有できる日本の心のある空間を、酒と音楽で作れないだろ
うか。

"春"、”夏”に続いて、今回は"秋"。
美術家・緒方敏明さんの器と共に秋の夜長の酒ト音をお楽しみください。

the word is bond × 朝日酒造
"アキ乃酒ト音" ~日本酒と音楽がつなぐ試み~

10/5 (土)
銀座「Space 潦 (にはたづみ)」
http://space-niwatazumi.blogspot.jp/
17時開場 18時開演
入場料 ¥3000

※朝日酒造からの振るまい酒アリ
※和装で来られた方は¥2500に割引
※小さな会場ですので、ご予約をおすすめいたします。
※ご予約・お問い合わせは 
no.yujik.no.life@gmail.com
まで。

Y.Kawamoto's "the word is bond"
川本悠自(b)
小松雄大(ts)
道脇直樹(p)
海老澤幸二(dr)
 * *
美術家 緒方敏明

「チベットからの風」

ライブが近づいてきました。 現在の日本に在住する100人たらずのチベット人☆


彼らは国籍を持たない難民です。

現在もダライ・ラマ法王を中心に祖国のために戦い続けています。



そんなチベットの現状を、私の友人リンジン・ギャリ・野口女史に語っていただきます。

そして、はるかヒマラヤの山々が目に浮かぶソナム・ギャルモの心に染み入る力強い唄声をお届けいたします♪



普段なかなか触れる事の出来ないチベットワールドまで、是非足をお運び下さい。

皆様の参加申込をお待ちしております。 日時:2013年8月25日(日) OPEN 17:30~ START 18:00~

料金:3000円(バター茶付)

場所:スペース潦(にわたずみ) 東京都中央区銀座7-12-7高松建設ビル



当日はルンタ(チベットの祈りの旗)・チベットの国旗や仏画等を飾り、

会場一杯にチベットの雰囲気が展開されます。
8月24日(土) 13;00~14:30

 

泰三の文化四方山話 第2回 「京の文化とお江戸の文化」


 
昭和43年慶應義塾大学に進学して以来45年間 身をもって体験し会得してきた文化の違いなおについてお話しします

7月25日(木)~27日(土)ライブ&展示『ともこ楽団 ~はじめの一歩~』


725日(木)~27日(土)ライブ&展示『ともこ楽団 ~はじめの一歩~』

7月25日(木)展示 11:00~18:00予定
7月26日(金)展示 11:00~18:00予定
7月27日(土)展示&ライブ
       展示10:00~15:00
       (お時間注意!!)             
        
       受付開始18:30~
       ライブスタート1st set/19:00
              2nd set/20:30
『ともこ楽団』団員 
団長 (vo)阿部智子
(pf)中村 真さん、
(b)程嶋 日奈子さん、
(ds)吉川 元さん、
(gt)生島 圭明さん
          


わたしは歩く わたしのまま
わたしは歩く わたしの力で
わたしは歩く わたしの歩幅で

一歩 一歩 ちから強く
一歩 一歩 あじわいながら

にはたづみプロジェクト デザイン制作担当
しかし、
ジャズヴォーカリストとして生きる、歌う。
そんな私が歩む、全力の「いまの一歩」
わたしを知っている方々へも
はじめましての方々へも
こころをこめてお届けします。


内容は、
武蔵野美術大学の視覚伝達デザイン学科在学時に卒業制作として作った
ジャズをテーマにした作品を今の私が再構築した立体(本)の制作、展示と
各曲の歌詞を、それぞれ歌の世界をイメージし平面上に構成したものをポスターサイズで展示。

また、
今まで、にはたづみプロジェクトに関わる中で制作してきたフライヤーなどを
ポスターサイズにしての展示。
その空間の中で今まで音楽生活をしていく中で共に切磋琢磨させて頂いた方々との
セッション、ライブ。
という、美術と音楽両方のインプット、アウトプットの回路を作ってきた私のアイデンティティを
見て頂けるような内容を予定しております。

まずは、「いまのわたしのはじめの一歩」をご覧くださいませ。


阿部智子プロフィールーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1986年5月生まれ。北海道で育つ。
5歳からピアノを習う。
幼少の頃より両親に連れられ、頻繁に歌劇、コンサートを鑑賞し、音楽的な刺激を受ける。
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科入学を期に上京したがジャズに出会い衝撃を受け、傾倒する。
大学2年の春より本格的に歌唱の勉強はじめ大学3年の春よりプロとしての活動を開始し、都内または近郊で定期的に演奏する。同年冬には代々木ナルのヴォーカルオーディションに合格、出演するようになる。卒業後、本格的に都内を中心にプロ活動を開始し、故郷札幌への凱旋ライブを果たす。
同時期にデザイン学科での制作経験を生かし、フリーランスでのデザイン活動や区役所でのチラシ制作も始める。にはたづみプロジェクトの前身であるNMC(中津江ミュージックキャンプ)やKMC(金沢ミュージックキャンプ)にデザイナーとしても参加。
その後、にはたづみプロジェクトにもデザイナーとして参加し、これまで行われたいくつかのイベントのフライヤー制作を担当した。
近年はにはたづみプロジェクトを中心に出会ったミュージシャンのライブやコンサートのフライヤーデザイン等も担当している。
2012年4月より、自身の音楽的土台を確立することを目的に活動拠点を故郷札幌にうつし、今に至る。
ヴォイストレーニングを日高淑徳氏、声楽と音楽理論を國土潤一氏に師事。

7/21(日)小泉やよい〜中村真〜助川太郎『reflection』


小泉やよいvo、中村真pf、助川太郎gt 『reflection』

お互いがお互いの感性を映しだす〜reflection〜そんな三人の新しいユニット。
小泉のオリジナルソングに映し出される中村の世界、助川の世界は一体どんなものになるのだろうか?
助川のブラジル音楽の世界は、小泉をどう照らすだろう?
中村のピアノの音色は助川からどう反射されるのだろうか?


本当のナマモノの音楽。純粋でグロテスクな世界。

4月に続いて、今回が二回目のライブです。



7/21(日)
open 14:30  start 15:00

一般 2,500円、学生1,500円、志し高き若いアーティスト1,500円。
学生、アーティストは受付で自己申告してください。


大塚あき / 懐(futokoro)     6/30(日) 19:30〜




大塚あき / 懐(futokoro)       Space 潦 (にはたづみ)
   
2013年6月30日(日)一縷(ichiru) 〜Ray of light〜


open 19:00  Start 19:30
charge 2000 yen (ドリンク代別途)


大塚あき
幼少期から音楽に触れ17才からGospel choirとして演奏活動を始める。
Jazz・Blues等のルーツミュージックやオリジナル曲を中心にソロ活動を開始
ジャンルレスで心に響く音楽を求め続ける。


懐(futokoro)
大塚あき 下江奈美恵 のツインボーカル
お互いの懐を探り合うように音を紡いでいく


大塚あき(vo)
中村 真(p)
川本 悠自(b)
下江奈美恵(vo)
生島佳明(g)


TIBET WIND ☆ チベットからの風

チベットからの唄声☆ソナム・ギャルモ


チベット文化を語る☆リンジン・ギャリ・野口

   ソナム・ギャルモ                            リンジン・ギャリ・野口


チベット亡命政府のあるインド/ダラム・サラ             チベット/カム地方領主生まれる。 
の近郊、ビール村よりやって来た難民3世。             1959年中国の侵略によりダライ・ラマ法王が
幼少の頃より祖母に口伝えでチベットに古くから          インドへ亡命した後を追い、家族で亡命。
唄い継がれて来た歌を教わり、平和と自由を願う         インドで教育を受け、日本へ来日24年目、二児の母     
チベット民族を応援すべく素朴で力強い歌声と           チベット文化研究所・和光大学・拓殖大学                                  
共にチベット民族の心を伝え広めています。             にて、チベットを中心にヒマラヤ文化、     
                                       チベット語の講師として活躍。
CD「チベットからの歌声」                    NPOチベット教育福祉基金 理事。


  日時 : 2013年8月25日(日)

     OPEN 17:30~ START 18:00~

  料金 : 3000円(バター茶付)

  場所 : スペース 潦(にわたずみ)



  当日はルンタ(チベットの祈りの旗)・チベット国旗・

仏画等を飾り、開場一杯にチベットの雰囲気が展開

されます。
メール moiso@v7.com 又は090-2669-6422に
ご予約いただき当日精算となります。

中村真トリオ in space潦  6/23(日)16:00~



中村真トリオ in space潦 6/23(日)open 15:30 start 16:00

潦の主催者でもあるピアニスト中村真の、久しぶりのジャズのトリオでの潦公演。
スタンダードを中心に、しかし本当の意味で即興的なジャズの演奏。

ベースに、名古屋のカリスマ的存在としてその名を広く知られ、名古屋を訪れた国内外のプレイヤーから必ずファーストコールを受けるプレイヤー、満を持して上京の島田剛、
ドラマーに、オランダ出身、世界を又にかけ演奏活動を行い、ブラッドメルドーやトゥーツシールマン等との共演でもその名を知られる、セバスティアン・カプティンをお迎えしてのトリオ。
一般2,500円、学生1,500円、若く貧しいアーティスト1,500円。
学生、アーティストは受付で自己申告してください。



「あいス、アイますく、愛♡ますかれーど。」スピンオフだよ!『Let's 眼帯ちゃん!』れぽーと

2013年6月2日日曜日、わーくしょっぷだよ!『アイす、あいマスク、愛♡ますかれーど。』 スピンオフだよ!『Let’s 眼帯ちゃん!!』を行いました。<告知&フライヤーはこちら
今回は川口が代表してレポート。踊れない人の視点たっぷりでお届けします。

衣装家・川口知美と振付家・菅尾なぎさによるアイマスクワークショップ。今回は眼帯へスピンオフさせてのシリーズ第3弾。
眼帯というアイテムを選んだ事で、私たちも予測出来なかったような様々な展開が見られ、実りのある時間となりました。


***

まずはじめに眼帯ちゃんづくりWS。この時間のファシリテーターは衣装家 川口です。
今回も様々な種類の素材を用意し、小さな衣装作りを行いました。
本来なら目を守る為の眼帯は着けてみるとまるで身体の一部の様で。自分の身体のこの部分をどう見せたいかという願望たっぷりに作る事などを冒頭でとっかかり的にお伝えして、スタート。

(各写真はクリックで拡大。撮影者は川口および菅尾。)
過去2回のWSでは時間がかかっていたこの時間。より小さなアイテムに変更した効果か、構想も製作もとてもスムーズに進みました。その分、心と時間に余裕ができ、解放感のある明るい室内の効果もあって、自然とコミュニケーションが生まれるいい空間になっていました。皆さんひとつひとつの作業を丁寧に進めていたと思います。今回、裁縫は小学校以来という男性も参加されていましたが、だんだん進むにつれ、解放感を伴いながら製作していたのが印象的。
願望たっぷり色とりどりの眼帯が完成したら、おやつ休憩へ。

***

恒例のおやつ休憩は菅尾が盛りつけ&ナビゲーター。
アイスやケーキを眼帯を左右共つけて、見えない状態で手探りで味わって行きます。今回のメニューはアイス3種(ミントチョコ、マンゴーオレンジ、クリームどら焼き)、にんじんの自家製パウンドケーキ、南部せんべい_と食感豊か。
味の当てっこはちょっと子供に帰るようでもあり、とても楽しい。食感だけでなく触感にも敏感になりながら、見えない感覚と対峙する物や場を味わう感覚を楽しみました。

***

そして眼帯ちゃんだんすWS。ファシリテーターは振付家 菅尾なぎさ。
まずはじっくりストレッチから。身体を部分ごとに伸ばしていきます。 運動不足の私には普段使っていない筋肉を詳細に感じられるなかなか良い時間。 十分身体が伸びたらいよいよダンスの時間です。

簡単な振りで起こる眼帯のカップリングの変化がとても楽しい。眼帯の装着方法は菅尾さんの着想です。これはナイスアイデアだと思いました。さらに見える自由を確保できた事で、場を感じるアンテナがぐんと拡がりました。そこで他者と向き合った時、双方向で行われる力や意識のベクトルの変化を繊細に感じられ、言葉なき疎通を感じて本当に楽しかった。
最後は全員で自由に組み合わさって、濃縮される一体感を共有して笑顔たくさんで終えました。


舞台はいつも条件との対峙が必要となる場所だと常々感じます。そこで得られる僅かな自由に未来を描くのが舞台人の仕事だと思います。その獲得した場を100%活かす為に模索し、観客に伝える手段を日々思う。
眼帯という不自由と自由の間にある衣装を作り、それを着けてダンスを踊った事で、少しばかりみなさんとこの感覚をも共有できたという手応えと共に、次回へと繋げていきたいと思います。

-------------------
その他の記録写真はこちらから。
眼帯ちゃん作りWS(15photos)
おやつ休憩(13photos)
眼帯ちゃんだんすWS(9photos)
集合写真(3photos)
各完成品着用アップ(13pfotos)

過去の「あいス、アイますく、愛♡ますかれーど」レポートはこちらから。
Vol.1 七夕編
Vol.2 X'mas編

2013年8月4日 ”パリからの風” オーボエ&ピアノ Duo Concert 




パリを拠点に活動するオーボエとピアノのデュオによるクラシック・コンサート。
お昼の部はご家族連れ向けの名曲ミニコンサート、
 そして夜はフランス近代音楽を代表するラヴェルの作品をお送りします。
魂が躍る、音が語る、ひととき。



「パリからの風 ~オーボエとピアノによるデュオ・コンサート」

オーボエ&ピアノ・デュオ ”パリからの風” 
坂川奈緒子(オーボエ) 中本陽子(ピアノ)
 

2013年8月4日(土) Space 潦 (にはたづみ)


第1部
「親子で聴くランチタイム・クラシック〜フランス、日本の名曲とともに」
11:30 開演  (11:00 開場)

プログラム:ラヴェル クープランの墓
            マスネ  タイスの瞑想曲
         懐かしい日本の名曲:夏の思い出、待ちぼうけ、浜辺の歌
      ラヴェル  亡き王女のためのパヴァーヌ /他

全席自由:大人 2,000円 小・中学生 1,000円 未就学児 500円 ※ひざ上のお子様無料
(※1時間ほどのミニコンサートとなります。
0歳から入場可につき、ざわつく事もございますがどうぞご了承下さい。)


第2部
「モーリス・ラヴェルの夕べ」
18:00 開演  (17:30 開場)
   
プログラム:モーリス・ラヴェル/
クープランの墓
水の戯れ(ピアノソロ)
亡き王女のためのパヴァーヌ
ソナチネ
ドゥルシネア姫に心を寄せるドン・キホーテ /他

全自由席:3,000円

お問いあわせ: アルト.ノイ. アーティストサービス 04-2965-1943
 
ご予約:oboepiano@gmail.com
ご希望の公演(第1部/第2部)、参加者数、ご氏名ならびに連絡先(メール、お電話番号)を
必ず明記ください。

※両公演ともに、メールで予約の上、当日精算となります。どうぞご了承ください。


7月6日 音楽と酒と器の共同企画 "ナツ乃酒ト音"



4月に立ち上げ第一回を開催して大好評だった朝日酒造と美術家・緒方敏明さんとの共同企画、"酒ト音"、またやります!第二回の開催です。今回は"ナツ乃酒ト音"と題しまして夏の装いで開催したいと思います。
ワタクシのカルテット、"the word is bond"のライブを中心に、朝日酒造さんからは、夏らしくゆず酒と梅酒の提供をいただきます。緒方さんは割れた器を金属で補修した"金繕い"の器を『繕い展覧会』として展示・提供してくださるようです。緒方さんの器でお酒を楽しめます。
また、今回はお酒にあったちょっとしたおツマミも販売する予定にしております。
和装の方割引もあります。夏ですから、浴衣なんかいかがですか。

前回はとにかく、来てくれた人みんな楽しそうでした。
酒ト音で人を笑顔にしますよ。
緒方さんの興味深い話もきけると思います。

ぜひ、みなさま、足をお運びくださいませ!
お待ちしておりますーー!


--

酒も音楽も時間と体験を共有することで人の縁を繋ぐもの。
人の縁を繋ぐ輪の中心のような場所を、酒と音楽で作れないだろうか。
世代や時代を超えて共有できる日本の心のある空間を、酒と音楽で作れないだろ
うか。

大好評の"春"につづき夏の装いで開催いたします。

今回は美術家・緒方敏明さんが「繕い展覧会」として
金繕いをした器を展示・提供してくださいます。
緒方さんの器で朝日酒造のお酒をお楽しみいただけます。
酒ト音、そして器を三つどもえで楽しんで下さいませ。


the word is bond × 朝日酒造 × 緒方敏明
"ナツ乃酒ト音" ~日本酒と音楽がつなぐ試み~

7/6 (土)
銀座「Space 潦 (にはたづみ)」
http://space-niwatazumi.blogspot.jp/
17時開場 18時開演
入場料 ¥3000

※朝日酒造からの振るまい酒アリ(無料です)
※和装・浴衣で来られた方は¥2500に割引
※小さな会場ですので、ご予約をおすすめいたします。
※ご予約・お問い合わせは 
no.yujik.no.life@gmail.com
まで。

■Y.Kawamoto's "the word is bond" live
川本悠自(b)
小松雄大(ts)
成田祐一(p)
海老澤幸二(dr)

■『繕い展覧会』
美術家 緒方敏明

5/24(金)特殊発声のスペシャリスト「徳久ウィリアム」のリーダーユニットGargantadelDiablo企画ライブ





※Garganta del Diabloは、ポルトガル語で「魔の喉笛」を意味するハドコア音ユニット


5月24日(金)1930open 2000start
場所;space潦(にはたづみ) 
中央区銀座7-12-7髙松建設ビル1F
(メトロ銀座、東銀座駅歩4分)
料金:予約2300円 当日 2500円
出演:
Garganta del Diablo(徳久ウィリアム/vo、HIKO/Dr)
空手ギター(tamuran music,あらた真生)、ほか?
予約・問合せ:voizchoir@gmail.com

ワークショップ「あいス、アイますく、愛♡ますかれーど。」スピンオフだよ!『Let's 眼帯ちゃん!』のお知らせ。


衣装家☆川口知美と、振付家☆菅尾なぎさによる「アイマスクワークショップ」
大好評につきまたまた開催!第三弾の今回はスピンオフ企画「Let's 眼帯ちゃん!」
右目をアイする眼帯ちゃんと、左目をアイする眼帯ちゃんをつくって、つけて、
お見合いしちゃって!?Let's タモリ!Let's 丹下!Let'sキャプテンハーロック!!

自らのおめめをアイする衣装をつくって、あなたのまなことわたしのまなこを合体させましょう。
塞いだ瞼で、聞いて。喋って。触って。味わって。
見えないからだはどう動いちゃうのっ?
まなこ着飾り、まっくらやみで見知らぬ自分に出会えちゃうかも?! なワークショップだよ!

♡♡♡たいむてーぶる♡♡♡
12:00 受付すたーと
12:30 1.眼帯ちゃんづくりWS 自分だけの眼帯ちゃんをつくっちゃうよ!
15:00 2.おやつ休憩 つくった眼帯ちゃんを両目につけておやつたべちゃうよ!
15:30 3.眼帯ちゃんだんすWS つくった眼帯ちゃん片目&両目につけて踊っちゃうよ!
17:00 おしまい

★とき★ 2013年6月2日(日)12:30~
★ところ★ スペース潦 東京都中央区銀座7-12-7 高松建設ビル1F
( 東京メトロ銀座駅または東銀座駅から徒歩4 分)→GoogleMap

★参加費★ ¥3300(材料&おやつ付き)
★お申し込み★ お名前、ご連絡先(電話番号)を eyemasquerade@gmail.com までお送り下さい。


★川口知美(COSTUME80+) tomomi KAWAGUCHI
舞台衣装家
京都生まれ 石川県金沢育ち。1998年 ESMOD PARIS 卒。
1999年より舞台衣装パタンナー、2006年よりデザイナーとしても活動している。
主にコンテンポラリーダンスや演劇等の衣装を担当。ワークショップ講師も行っている。

★菅尾なぎさ nagisa SUGAO http://sugaonagisa.com/
おどりこ。ふりつけびと。
「クリウィムバアニー」主宰。「イデビアン・クルー」のクルー。ソロも。
リアルでフィクション。不機嫌ポップ。だらけ上手。女体ラブ。


企画・主催 COSTUME80+ クリウィムバアニー
協賛 JPホーム にはたづみプロジェクト
---
☆レポートはこちら☆

小泉やよい〜中村真〜助川太郎 「reflection」


小泉やよいvo、中村真pf、助川太郎gt 「reflection」

お互いがお互いの感性を映しだす〜reflection〜そんな三人の新しいユニット。
小泉のオリジナルソングに映し出される中村の世界、助川の世界は一体どんなものになるのだろうか?
助川のブラジル音楽の世界は、小泉をどう照らすだろう?
中村のピアノの音色は助川からどう反射されるのだろうか?
リハーサルすらしていない、20日その場で本当の意味で初めて生み出される三人の世界。
本当のナマモノの音楽。純粋でグロテスクな世界。

入場料 一般¥2500-、学生、及び若く意欲的で貧しい若いアーティスト¥1500-
18:30会場 19:00開演

ハル乃酒ト音 (haru no sake tone)



酒も音楽も時間と体験を共有することで人の縁を繋ぐもの。
人の縁を繋ぐ輪の中心のような場所を、酒と音楽で作れないだろうか。
世代や時代を超えて共有できる日本の心のある空間を、酒と音楽で作れないだろうか。

まずは"春"。

川本悠自カルテットこと、"the word is bond"のライブに
朝日酒造さんの協賛で「越州桜日和」を振る舞い酒としてお出しいたします。
美術家・緒方敏明さん作のぐい呑みと一緒に、お楽しみください。


the word is bond × 朝日酒造
"ハル乃酒ト音(haru no sake tone)"
 〜日本酒と音楽がつなぐ試み〜

4/13 (土)
銀座「Space 潦 (にはたづみ)」
http://space-niwatazumi.blogspot.jp
17時開場 18時開演
¥3000 (朝日酒造からの振るまい酒アリ)
(和装で来られた方は¥2500に割引)

Y.Kawamoto's "the word is bond"
川本悠自(b)
小松雄大(ts)
成田祐一(p)
海老澤幸二(dr)



皆様のお越しを心よりお待ちしております。

サイトウイズミレコ発ライブ 終了!



サイトウイズミ、レコ発ライブ、にはたづみのスタッフさん達のご協力のもとに、無事終了しました。

スペースも、時間も、使い方を出演者の手に委ねられるということで、初めての場所なが
ら、リラックスできる空間になりました。
BGMまでゆき届いた演出を考えられたら、さらに良かったと思いましたが…。トータルでの会場作り、勉強になりました。

レコ発ではありましたが、演奏者、来られるお客様方の新しい出逢いの場になれば、と望んでいたことが叶い、終演後も情報交換。また次への繋がりが沢山見えました。
1stセットには、下江奈美恵、2ndセットには斎藤泉 と、ボーカルが変わるけど、バンドメンバーは同じという、フロントが変われば、違う世界を奏でる音楽家達の素晴らしい演奏を目の当たりにして欲しいな、というのも、私の中でお客様へのコンセプトにあったので、楽しんでいただけたのではないでしょうか。
来ていただいた方のメッセージには、奈美江ちゃんからは、優しく繊細な歌声に癒され、斎藤泉からは独特な世界に引き込まれたと、嬉しいお言葉をいただきました。
終始あたたかい目で、あたたかい拍手で迎えてくださったお客様方に、とても感謝しています。
言葉足らずで本番のMCでは、失礼にも、きちんと言えませんでしたが、スペースにはたづみ、スタッフの皆様、川本くん、田島くん、佐久間さん、奈美恵ちゃん、何から何まで、ありがとうございました!